大切にしているモノとの向き合い方

とぉです。

いきなりですが

  • みなさんは自分が大切にしているものをいくつ挙げられますか?
  • それにはどういった価値がありますか?

「大切なものと言われてもいっぱいあるしなぁ」って方もいれば「大切なものが何か分からない」って方もいるかと思います。

自分の夢や目標、自分の大切にしているモノと上手く向き合えていない方、見つけられていない方は、少しばかり本記事を読み進めてみてください。

先日読んだ書籍に「地位財と非地位財」という考え方が書かれていて、ふむふむなるほどと思ったので少しお話してみたいと思います。

ちなみにその書籍とは「99.9%は幸せの素人」というちょっとユニークなタイトルの書籍で、幸せについての考え方が書かれているいわゆる自己啓発本みたいなものです。

「地位財と非地位財」とはなにか。。

そして自分の夢や目標、自分の大切にしているモノとの向き合い方について一緒に考えていきましょう。


目次

地位財と非地位財

地位財と非地位財

まず地位財と非地位財とはなんぞや、ということですが、、

「99.9%は幸せの素人」においての定義例えば…
地位財人と比べた時に価値のあるもの年収や高級車、役職など
非地位財非地位財は人と比べても比べなくても喜び、幸せを感じられるもの家族や仕事、やりたいこと、趣味など

という感じで「99.9%は幸せの素人」では紹介されていました。

パーソナリティが今までよりも重視、尊重される風潮の現代では、少し古臭い言い方かもしれませんが、分かりやすくいうと地位財は「みんなから羨まれるもの」、非地位財は「個々によりその価値が変わるモノ」とも言えるかもしれませんね。

人が大切にしたい思う財産を地位財、非地位財と分類して考えてみる、、なかなか面白い考え方だと思いませんか。

そしてここで大切なのは

地位財も非地位財もどちらが良い悪いとは言えない

ということです。

  • お金持ちが良い、悪い。
  • やりたいことがある人が良い、悪い。
  • 結婚をすることが良い、悪い。
  • 社長という役職が良い、悪い。

【どれも優劣はなく、良い悪いとは言えないという事実を知ろう】というのが今回お伝えしたいことで、「99.9%は幸せの素人」でも書かれていることになります。

みなさんにとっての地位財、非地位財はなんですか?

そしてそれらの大切にしているモノと、どのように向き合っていますか?

次項ではこの「地位財、非地位財」と上手に向き合う方法について一緒に考えてみましょう。

大切にしているモノとの向き合い方

大切にしているモノとの向き合い方

結論からお伝えしますと

地位財、非地位財バランスよく向き合うことで、自分の機嫌を上手にコントロールして頑張ることができる

ということになります。もっと言うと

  • 地位材 短期的な行動力をうみだす
  • 非地位財 継続的に頑張れる力を生んでくれる

という特徴があり、それを理解した上で上手に向き合おう!ということなのです。みなさんもこう言われると、なんとなく理解できそうな気がしませんか?

例えば地位財に目を向ければ「あの人は収入が私の5倍もある!私も頑張らないとな!!」と自分を鼓舞し、短期的な行動力を生んでくれます。

反対に好きでやっていることや家族のことに向き合ってみると、辛いことも継続して頑張る力を生んでくれます。

行動したい時には地位財に目を向け、継続的に頑張りたい時には、家族の暖かい支えに目を向け、どちらも同じように大切なんだ、と自分を奮い立たせて頑張れると良いのかもしれませんね。

どちらかに固執してしまうと、上手くいかない、本当に大切なものが分からなくなる、って経験、きっとみなさんもあったりしますよね。

私は結構「どちらも大切」と頭では分かっていても、行動がそれについてこなくて思い悩んでしまうこともあったりします。。

自分が「大切にしているものとはこう向き合いたい、頑張りたい!」と思った時に、どれにも優劣はなく、それぞれに特性があるということを知っていることが、きっと大切なんだと思います。

まとめ

人が大切にしているものには

  • 地位財:人と比べた時に価値のあるもの
  • 非地位財:人と比べても比べなくても喜び、幸せを感じられるもの

という考え方があり、どれも優劣はないということ、両方の特性を知り、上手く向き合うことが大切。

個人的には、自分の大切なモノには少しばかりの優劣はあると思ってしまいます(たとえば、かけがえのない家族は何よりも大切と言い切りたい気持ちもある)が、大切なものそれぞれにも特性があるというのは、「99.9%は幸せの素人」を読んでとてもしっくりときた言葉でした。。


ちえのき
「読む」だけで終わりにしない読書術【レコーディング読書で自分に合った習慣を】 | ちえのき とぉ(@tmtmokn)です。 最近は月に15冊ほど本を読んでいます。 みなさんは本はお好きですか?そして何のために本を読んでいますか? 勉強のため知識を増やすため では勉強し...

ではまたっ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次