ライカフォン発売したって!

ライカフォン発売したって!eye

こんにちは、とぉ(@tmtmokn)(insta : @toxo_chienoki)です。

先日ライカ監修のスマートフォン「Leitz Phone 1(ライカフォンワン)」が発売したみたいですね。ソフトバンク独占販売らしいですよ〜。約18万8000円!!

私は購入してはいないのですが、ライカのスマホ、フォトグラファーとしては気になる商品ですよね。

ちょっとだけ調べてみたので、書きます。

簡単なスペックまとめ

簡単なスペックまとめ
ソフトバンク公式より引用

焦点距離19mm、F1.9レンズらしいですよ〜、ボケ感とかも綺麗に表現されるのかな。

レンズにはちゃんとレンズキャップが付くらしいです。これ完全にネタだと思ったのですが、実際レンズのサイズは普通のスマホと同じくらいみたいです。測距センサーとライト部分を一緒にカバーするレンズキャップみたいですね。

カメラとスマホの中間的なポジション狙っているのかな。。

OSはアンドロイドらしいですよ〜

お色は今のところ「ライカシルバー」という色のみです。

RAWで撮れるらしいです、、

RAWで撮れるらしいです、、

スマホでRAWで記録できるってすごくないですか。ライトルームとかで現像すれば良いのかな。気になるところ。。
画素数も2020万あるようなので、大きなカメラに劣らない性能ですよね。

つまりはWBとかもカメラ側で設定できるような仕組みになっているのだろうか。

ライカらしいモノクロ描写ができる「Leitz Looks」モードっていうのが搭載されているようなのですが、いずれにせよ発売されたばかりで、まだ情報が少なすぎました。。

まとめ

そもそもスマホとして使えるのかは完全度外視して、フォトグラファー視点でお話してきました。

もはやおっきなカメラ持ち歩きたく無い人は、ライカスマホだけで良いのではないでしょうか。

スマホカメラマンになりたい。。カメラ重い。。

ではまたっ

by
関連記事