2022年– date –
-
生活雑貨
ハイボールが毎日飲める!炭酸メーカードリンクメイトを導入しました!
こんにちは、ウイスキー好きのとぉです。 ハイボール好きのみなさん!炭酸メーカーはすでにお持ちですか? 好みの強さのできたて炭酸水を自宅で作れてしまう炭酸メーカーは、ハイボール飲みにはもはや必須です!! 1年ほど使えば炭酸水を毎回買うよりもコ... -
クリエイティブ
【おしゃれテンプレート3選】 Canvaでカレンダーを作る方法を解説!
こんにちは、とぉです。 Canvaでカレンダーが作れるらしいけどどうやって作るの? いい感じのカレンダーテンプレートを見つけたい! テンプレートをカスタマイズするにはどうすればいいの? 今回はそんな方に向けて、Canvaを使ったカレンダー制作について... -
クリエイティブ
【2022年】Canvaの新機能、動画の背景透過機能
こんにちは、とぉです。 Canvaの動画の背景透過機能について解説していきます! 2022年9月に新しくリリースされた機能になります! 切り抜きの精度もなかなかよきです! 動画で背景透過をしたいけど、何を使えばいいのか悩んでいる方はぜひCanvaの動画の背... -
クリエイティブ
無料デザインツール「Canva」とは?【無料版とProの違いも解説】
こんにちは、とぉです。 今回は私も使っているデザインツール「Canva」について解説していきます! Canvaは完全無料で始められて、デザインツールの中ではユーザーもかなり多いです。 デザイン初心者でも扱いやすい画面になっていて、Photoshopは難しい、... -
コラム
我が家の殿堂入り!超簡単15分で作る軟骨入りつくねのレシピ!
こんにちは、とぉです。 先日切れ味最高のフードプロセッサーをいただいたので、せっかくなので軟骨入りのつくねを作ってみました〜 フードプロセッサーがあると、なんと5分という短時間でつくねのタネが作れてしまうので、びっくりです! お仕事のある日... -
クリエイティブ
無印良品のロゴで使われているフォントは?カラーコードも解説!
こんにちは、とぉです。 無印良品のロゴで使われているフォントって何? 今回はそんな方に向けて、無印良品のロゴで使われているフォントについて解説していきます! ロゴに使われているカラーのカラーコードも解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださ... -
クリエイティブ
Supreme(シュプリーム)ロゴのフォントは?【無料ソフトCanvaでデザインしてみましょう】
こんにちは、とぉです。 常にファッション業界を賑わすブランド、一度見たら忘れないブランドロゴ 多くのファッション好きに愛されるSupremeは、ファッションに詳しくない方でもそのブランド名を聞いたことがあるのではないでしょうか? supremeとNIKE ACG... -
クリエイティブ
GUCCI(グッチ)のロゴ、フォントは?
こんにちは、とぉです。 今回は世界的にも超有名なハイブランド「GUCCI(グッチ)」のフォントについてお伝えしていきます! 派手な印象でGが2つ重なったロゴはインパクトがありますよね!赤と緑のシェリーラインのオールドグッチも有名です。 派手だけどラ... -
生活雑貨
【無印良品】入浴剤ミルクの香りを使ってみた感想
こんにちは、とぉです。 今回は、先日購入した無印の入浴剤 ミルクをご紹介! しっかりとしたミルクの香りのする入浴剤です! 実際に使ってみた率直な感想をお伝えしていきます〜 リンク 無印の入浴剤の種類 無印良品といえば、みなさんご存知「シンプルな... -
コスメ
【購入レビュー】YOLUシャンプーの匂いってどんな感じ?
こんにちは、とぉです。 コスメやヘアケア大好き20代メンズです。 先日、一時期SNS等でも話題になった、可愛いパッケージデザインのYOLUシャンプーを実際に購入してみました! 今回はYOLUシャンプーを実際に使ってみて感じたことや香りについてをお伝えし... -
書籍
【センスは知識からはじまる】デザイナー的センスの磨き方
こんにちは、とぉです。月間平均4冊くらい本を読むクリエイターです。 今回も読んでよかったおすすめ書籍をご紹介しながら、センスについての知見を深めていきましょう。 センスって何?センスを磨きたいけどどうすればいいの?クリエイティブな仕事にセン... -
思考
【究極の時間整理術】用事をまとめて散らかってる一日を整理する
こんにちは、とぉです。 仕事や家事、子育てなど毎日やることがたくさんで自由な時間がない。。 そんな毎日やることに追われて大変な方に読んで欲しい1冊 1日が見えてラクになる!時間整理術! 漫画で本が苦手な方も読みやすく、分かりやすい形で時間の使... -
生活雑貨
一人暮らしにおすすめ飲料水の節約術
みなさん普段飲料はどうしていますか?毎回ペットボトルの水を買いたいけれど、結構お金がかかりますよね。 ということで今回は、一人暮らしにおすすめの飲料水節約術を解説していきます! 今回の節約術は、直火OKのケトルで水道水を飲料水にする方法にな... -
書籍
人を動かすにはインサイトが重要【それ、なんで流行ってるの?】
とぉです。 先日たまたま読んだ「それ、なんで流行ってるの?」という書籍がとてもよかったので、アウトプットも兼ねて記事にまとめてみようと思い、本記事を書いています。 マーケティングや流行について学べる書籍になっているのですが、表面的なコピー... -
思考
【成功者はやっている】夢をかなえるゾウの課題を一覧で解説!
「夢をかなえるゾウ」という書籍をご存知でしょうか。 「何かを変えたい人」そんな人が読むと、とても勇気と実行力を与えられる書籍です。 本記事では書籍で登場する「何かを変えたい人に与えられる29の課題」を一覧にしてまとめています。予習や復習にぜ... -
クリエイティブ
snsアイコンの作り方【イラストがいい?写真がいい?】
みなさんSNSのアイコンってどうしていますか? アイコンって印象に大きく影響があるから、悩んじゃいますよね。 イラストにすればいいのか、写真を撮った方がいいのか。。イラストをお願いするにはどうすればいいの? 今回は思わずフォローしたくなるアイ... -
生活雑貨
【メンズレインブーツ】meduse (メデュース)を購入!【使用感や口コミなど】
とぉです。 レインブーツってなかなかおしゃれなデザインのものが見つからないですよね。 ハンターやブランドストーンも格好いいけど、2万近くして少し高いと感じてしまいます。 しかし先日長〜い時間ネットサーフィンして、ようやく見つけました!!フラ... -
健康
【集中できない!】職場のエアコン問題、どうすればいい?【対策方法】
暑い季節になってきましたね。室内は空調をガンガンに効かせて、人によっては空調で体調を崩してしまう方もいます。 みなさんの職場はいかがですか?暑すぎたり、寒すぎたりして 集中できない、仕事にならないぼーっとしてしまう そんな症状になってしまっ...